top of page

「言わなくても考えて動ける子」

になってほしい。


そう思ってるのに、つい口を出してしまう。

そして子どもはまた指示待ちになり​

いつも余裕がない…

​​​


そんなジレンマに苦しんでいませんか?

✅毎朝、「〇〇は?」「もうしたの?」と、

 何度も声かけをして、イライラ…

✅宿題や支度も「言わないとやらない」

 子どもに、モヤモヤ

✅「自分で動ける子に…」と思いながらも、

 時間がないから手を出してしまう

✅「忘れ物したら可哀想」と不安で、

 結局任せられない

✅時間的にも精神的にも余裕がなく、しんどい…

この悪循環を抜け出す鍵は
戦略的ゆるママ習慣」にあります!

「歯みがいた?」「水筒は?」「宿題は?」

今日もまた、繰り返してしまった。

​​

​——本当は見守ろうと思っていたのに​——

​​

仕事も子育ても

”完璧に頑張っている”

はずなのに

家では命令指示が飛び交い

笑顔も余裕も消えていく…

 

 

これは、かつての私たち。

でも気づいたんです。

Hide and Seek

「なにもしない」
が、実は
子どもの自立心を育てるということを!

ある朝、子供が水筒を入れていない事に気づいて

ソワソワしてました。

「水筒は?」って言いたい…

でも、結局水筒を持たずに学校へ行きました。

午後帰宅したわが子から一言

「水筒忘れたー!水道の水おいしくない!」

​​

 

​・

そんな事があったのですが

なんと、翌日からは

自ら水筒を準備するようになったんです!

 

​​

この経験が、わたしに確信を持たせてくれました

​​​​

そこからは「なにもしない」ほどに

子供が自分で考えて動くことが多くなりました。

​​

それと共に

わたし自身の心と時間に余裕も戻ってきて​

自分のやりたい事に集中できるように!

23096527_s.jpg

「どうやって子育てと両立してるんですか?」

​​

私たちがよく聞かれることです。

なので!用意しました!

​​​

「時間がない」でも、大丈夫!

子どもの自立心が勝手に育つ
戦略的ゆるママ習慣
小冊子&音声講座プレゼント!

4212012_s.jpg

これは頑張りすぎる子育て論でもなく、

難しい勉強法でもありません!

 

現役で仕事も子育ても両立する5人のママが

それぞれに実際に試し

「本当に効果がある日々の習慣」

 

だけをギュッとまとめました。

​​

​​

ーこの習慣を取り入れるとー​​

✅朝のバタバタから解放!笑顔で「いってらっしゃい」と送り出せる
 

✅子どもが自ら動き出し、ママは安心して見守れる
 

✅お母さんが自分に優しくする方法がわかり、子供にも優しくできる​

✅家事も子育ても“孤独な戦い”から“家族チーム”に変わる
 

✅家庭が「指示・命令」ではなく「ありがとう」と「笑顔」に変わる​​​​

あなたが手にするのは、

“時間的、精神的余裕”

という解放感!​​​

​【特典内容】

✅「忙しいワーママでもできる! 他人に振り回されず“自分軸”で心に余裕が持てる3ステップ」

   (小冊子&音声講座)

✅子どもを怒る時間が激減!「母肯定感」のつくり方(小冊子)

✅ママの余裕はチームで作る!今日からできる簡単5ステップ(小冊子)

✅ベテラン助産師直伝!1日5分で、心も体もフワッとゆる~くなる5つの秘訣(小冊子)

✅フルタイム×Wワークの3児ママが実践!自分時間をつくるための「成功の時間術」(音声講座)

特典の中身は、読むだけで

「明日から試せる工夫」

がいっぱい!

通常は、各講師の講座限定

(1,000〜3,000円相当)ですが、


今だけ無料でダウンロード可能!


忙しい毎日でも、必要なのはわずか3分。
専門知識ゼロでも大丈夫!

​​

​​

​ーーーーーーーーーーーーーー

ただし、

「読むだけ、聞くだけで満足」する人には向いていません!

 


小さな一歩でも「試してみよう」と思える方だけに

お届けしたいと思っています。

 

ぜひ今日からゆるっと

でも戦略的な子育てを実践していきましょう!

​講師紹介

1.png
bottom of page